
キャッチ!SOSキャンペーン 国際ガールズデー
国際ソロプチミスト函館は1月18日(土) 5クラブ合同交流会を開催した折、スポンサー校の学生約60名のデートDVに関する説明をし、デートDV啓発ティッシュを配布いたしました。 一人でも多くの人がデートDVについて理解していただく様にこれから…
国際ソロプチミストは人権と女性の地位を高める奉仕活動をしている世界最大の女性奉仕団体です。
国際ソロプチミスト函館は1月18日(土) 5クラブ合同交流会を開催した折、スポンサー校の学生約60名のデートDVに関する説明をし、デートDV啓発ティッシュを配布いたしました。 一人でも多くの人がデートDVについて理解していただく様にこれから…
国際ソロプチミスト函館は1月18日(土)スポンサーしている学生と5クラブ合同交流会を開催いたしました。 併せて キャッチSOSキャンペーン女性に対する暴力撤廃の国際デー(11月25日)の活動をし、ボードを参加した学生さんに持っていただき写…
ガバナーをお迎えする緊張がお話を聞いている間にほぐれていきました。 篠村ガバナーの穏やかな声と函館クラブの活動への温かな感想を頂き少し遠い感のあったリジョンとの距離が近く感じられた有意義な例会となりました。
114名の女子中学生に参加いただき函館副市長 佐藤聖智子様に 『Connecting The Dots』のお話をして頂きました。 仕事に対する姿勢、女性という枠を超えチャレンジした事、個性という大事な才能のお話、キャリアを積み成功されている…
今年度奉仕金の奉仕先は、放課後の子供の居場所を開設した市内大川町の「いーとの家」と決まり中澤会長が奉仕金10万円を平沢 修代表にお渡ししました。 学童に通えない児童80名が登録し宿題をしたり、ボランティアとの様々な体験をしたり放課後の時間を…